店舗名
【焼きそば専門 五碗堂テイクアウト情報】
詳細はお店にお問い合わせください。
【焼きそば専門 五碗堂写真】
◎料理写真
◎店内写真
◎外観写真
【焼きそば専門 五碗堂グルメレポート】
久しぶりに 五碗堂の「あんかけ焼きそば」です。テイクアウトです、というか16日まではテイクアウトのみとのこと。
テイクアウトしたあんかけ焼きそばですが、テイクアウトでもとっても美味しい。
安定の美味さ、ってやつですね~。
新型コロナの感染拡大を受けて、県は飲食店に時短営業、休業要請をしてます。クラスターの発生源をみると宴会等が多いですから、そこを注意すればクラスターの発生はある程度防げるかもしれません。
春先に比べると感染者数の増加に対して重傷者率は低い感じもします。インフルエンザより軽いとか、ただの風邪とか言う楽観的な話もありますが、感染すれば隔離されるし、症状が軽くても社会人としてはインフルエンザ、風邪と比べれば打撃は大きいから甘くみてはいけませんね。
ただ感染例をみると、よく言われる3密、大人数での飲食がほとんど。家族との3密、飲食は仕方ないですが、それ以外を注意すればかなり感染は防げるような気はします。勿論、マスク、手洗いは必須でしょうが。
外食はお店の形態や人数を考えればそこまで不安はないように思いますが、テイクアウトもこれはこれで一つの楽しみかたですね。新しい生活様式、ってやつでしょうか。
(投稿日:2020年8月7日 投稿者:コバさん)
むかーしから大好きな五椀堂さん!
街中にあった頃は父がお土産で。向江町時代は店内でも。
日向のお持ち帰りといえば、これ♫
(投稿日:2020年5月6日 投稿者:Akane Ogataさん)
コメント欄で「ぷぅ」さんが紹介してくれた 五碗堂(ゴワンドウ)です。日向市では有名なお店のひとつですが、このブログで紹介するのは初めてです。
私が日向市に住むようになったとき、S師匠とグルメA先輩がお酒を飲みに連れて行ってくれましたが、このお二人はさんざん飲んだ後にまたガッツリ食べる、ということが多くて、私などは「もう食べることが出来ません」と贅沢な泣き言を言いたくなることもたびたびありました。
当時私は独身で、まだ日向市の飲食店を知らない事もあって、食事処もいろいろ紹介していただきましたが、この五碗堂(ゴワンドウ)もお二人が連れて行ってくれました。現在は向江町に移転していますが、当時五碗堂は日向市駅近くにあって、お酒を飲んだ後の食事で利用するお客さんも多かったと思います。
最初にこのお店で食べたのは「ちゃんぽん」でしたが、「ぷぅ」さんが紹介してくれたようにここの人気メニューは「あんかけ焼きそば」ですね。今回は私は「ソース焼きそば」、家内が「あんかけ焼きそば」です。餃子の紹介メニューを読んだ家内は餃子も注文。魅力的な紹介文ですよね。
「ソース焼きそば」は細めん。この日二日酔いで食欲がもうひとつ。結構ボリュームがありますので完食できないかも、と思いましたがホントに杞憂でした。家内の「あんかけ焼きそば」「餃子」もちょっと食べました。(^∀^)
私は「あんかけ焼きそば」はあまり食べる機会は少ないのですが、家内はよく食べています。家内によればお店によって微妙に味が違うということです。いろいろ味付けの違いを説明されました。
五碗堂は焼きそばの他、ぎょうざ、焼き飯、ちゃんぽん、やきうどん。値段は500円~600円とお手ごろな値段です。
(投稿者:コバさん)
【焼きそば専門 五碗堂メニュー】
【焼きそば専門 五碗堂情報】
営業時間/ 10:30〜19:00
定休日/ 不定休
住所/ 〒883-0062 宮崎県日向市日知屋1439
電話/ 0982-52-6306
この記事へのコメントはありません。