店舗名
【でん蔵Googleストリートビュー】
【でん蔵写真】
◎料理写真
◎店内写真
◎外観写真
【でん蔵グルメレポート】
鳥料理の「でん蔵」、グルメS先輩のご家族と会食です。
我が家の長男とS先輩の御次男は大学の同級生です。
連休に二人で帰省してきましたので、この機会に食事でも、というわけです。
「でん蔵」は久しぶりです。
鳥料理が特徴ですが、刺身、てんぷら、ローストビーフなどなど美味しいものが並びます。
子供たちは今回進学のかかった進級試験の単位が取れて本人たちも我々も一安心。
彼らのクラスは100人近くいますが、30人弱が今回進学出来ず留年ということ。
これにはびっくり。
大学に入学したら安心と思っていると大きな間違いですね。
話が弾んで写真が撮れていませんが、最初に出た卵の黄身の料理は珍しかったです。
漫画「美味しんぼ」で、究極対至高の卵料理対決で黄身の味噌漬けがありました。
その黄身の描写のような料理で味噌味はしませんでしたが、ちょっと感激。
最後はここの名物料理、梅干入りのおにぎり入りの鳥のスープ。
これも美味しいですね。
さて日本酒を飲んでいた長男ですが、途中から少しテンションが上がってきて、
いつもと違うなあと思っていたら、完全に酔っていました。試験が終了しホッとしたのと、
午前中クラブして、鹿児島から運転して帰ってきた疲れもあって、酔いが回ったのでしょう。
酔った子供を見ながら自分の学生時代を思い出しました。
翌日「深酒は用心しろよ」と一応父親らしい忠告はしましたが、怒ることは出来ませんでした。
(^口^;)
長男は食べたもの途中から好く覚えていないようでしたから、
また帰省した時に連れて行ってやろうと思います。
(投稿者:コバさん)
繁華街からチョッと外れたところにある
お酒と食事の店
地鶏と魚料理がお薦め
お店はカウンターとお部屋的な小上がりがあります
今日は団体でしたのでコースをお願いしました!!
※コースは新しく変わっていきますので要問合せ!!
今日のお魚もいいな
その時の季節物
お酒が飲みたくなるな o(〃^▽^〃)o
なかなかいい感じ!!
ダシがきいて (‐^▽^‐)
沁みます 酒が進みます
財宝的グラタン?
衣があられっぽい香ばしい!!
どれも酒が飲める ≧(´▽`)≦
最後の締めは私の大好物のおにぎりのダシ茶漬け!!
おにぎりは具だくさんで焼きおにぎりか?にしてあるのかな?
とにかく美味しい!!
思わず写真を撮るのを忘れて食べてしまいました!!
デザートもいただいて!!
(投稿者:太田 光一郎さん)
【でん蔵メニュー】
【でん蔵情報】
住所/ 〒883-0014 宮崎県日向市原町2丁目2−6
電話/ 0982-55-0616
この記事へのコメントはありません。